恋愛夫婦関係の愛情診断してみてびっくり!
どもです。
パートナーシップの関係を定期的にメンテナンスを
していくと、自動車のように長持ちしますので
今回も引き続きやっていきましょうね。
みなさん自分や相手のいい所 悪い所は
でましたでしょうか?
心の中で思うだけであったり、深く考える
時間がなかったりと、日常はついつい
忙しいものです。
ぜひ今回のセッションでゆっくり考える時間をつくれたのなら
うれしいものです。
「前回を読むのを忘れたー!」という人は
戻ってくださいね。
それではいきましょう!

「いくぜええ!ハイドウドウ!」[
いいとこわるいとこ、よーく見てみるとおぅ!
このセッションで見ていく事は
いい所と悪い所の内容よりも
バランスです。
自分のいい所が出てこない、
相手のいい所しか出てこないなど
かたよっていることが問題になります。
お互いいい所しか出てこないなど
よさそうに見えますが、ただ悪い部分を見ないように
しているだけの可能性が高いです。
自分の良し悪しと相手の良し悪しも
同じくらいに出せているのでしたら
いい状態をあなたはつくっています。
それで相手との関係がうまくいかないのでしたら
相手に問題があると考えたほうがいいかもしれません。
いろんなパターンがあるので、全部解説すると
長くなりすぎるので、大喧嘩を引き起きやすい状態の
パターンを紹介しておきます。
そ れ は
「私のいい所が悪い所より多くて
相手の悪い所がいい所より多く出ている!」です。
この状態の時は、小さなケンカの時に
いらない一言を言ってしまい、大ケンカしてしまう
マインドです。
無意識に火付け役をしてしまう傾向がありますので
気をつけてください。

「ひええええ!そんなつもりでないっす!」

愛情の診断結果を見て考える事
バランスの改善は、まず自分から見直してみてください。
バランスがよくなるように、少ない所を増やしたり
多い所を減らすことをする必要があります。
気をつける点は前日もお話しましたが
いい所 悪い所とは、2人の関係の中での事です。
2人の関係がよくなる為にしている事は
良いことです。
良いことを増やすのは、2人の為に出来ることを
探してみる事です。
悪い所は、見直してみる所です。
ある程度バランスが取れたら、
それを実践してみることです。
それによって、2人の関係に変化が起こることが
ありますので、ぜひ、最短で2週間は
意識して続けてみてください。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
それが終われば今度は、
相手のいい所 悪い所のバランスを
整えてみてください。
そして、バランスが整えられたら
また実践してみてくださいね。
相手に伝えるのは素晴らしいことですが
難しいものでもありますよね。
いい所は、上手に褒める練習が必要で
悪い所は批判ではなく、お願いとして
受け止めてもらえるように
話していく必要があります。
さぁ、あとはやるだけです!
慣れないので、最初は英語を覚えるみたいに
四苦八苦しますが、大丈夫です。
乗り越えれば、すごい自信になると思います。

「ウイ アーザ ワールド~てかぁ♪」

少し暖かくなったみたいだけど
これから寒くなるみたいですね。
最近は、オリンピックにドキドキです。
愛情の診断は、夫婦改善に有効でしたね。
今回で終わりますが、もう少し聞きたい方は
リクエストしてみてくださいね。
希望が多いと書きたくなるので。デワデワ( ´ ▽ ` )
っていうか、完全に久しぶりなんですけど!