カウンセラーが答える不倫の相談の特徴と、当事者は気づいてないこと!
どもです。
今回は、不倫についてお話していきたいと思います。
不倫の相談には、何個かのパターンがあるんですが
私が、お断りしてる相談があります。
それは、男性が不倫を続けていくための相談です。
このお手伝いは、個人的に楽しめないので断ってます。
私が相談を受けてきたのは、前回に少し書きましたが
99%が女性で
「不倫をやめたいけど、別れられない。」
「好きなのに、奥さんと別れてくれない。」
あとは「最近だんだん喧嘩が増えてきて、またいい関係に戻りたい。」かな
男性であるとしたら
「相手は、夫と別れる気がなく続けるのが苦しい。」とかです。
不倫の特徴で、男性と女性の違いの1つに、
男性の場合、結婚をしていることを隠しているか、
愛情関係がないことを強調しますが
女性の場合、逆で結婚をしていることも伝えて
夫の愚痴も普通の主婦程度で話す感じです。

「テレビなどみると、不倫の男女で扱いが違う気がするなぁ。」
カウンセリングで成功しやすいのは?
先ほどの相談パターンで、私がかなり力を入れて
取り組んできたのは
「相手と別れて不倫をやめる!」
「相手がちゃんと離婚して、結婚する。」
この2つです。
今不倫をしている人が、これを読むと
「えーーーこんなの無理でしょ!」と
思うかもしれません。
でも、私にとっては、そんなに難しく感じないことが多いです。
それは、多分そんなことばかりしてるからかもしれません。(^∇^)
それより、不倫している方が、まだ楽だと思ってる人が多い
「不倫の状態を、よりよく継続させる」ことほうが大変です。
不倫って、基本は結婚している方が、
遅かれ早かれ主導権を持っていきます。
ドラマのような美しく刺激的に感じるのは最初だけです。
あとは、どんどん愛情が苦しみに変わり、
あとはあきらめの感情がたまるだけです。

「刺激は、ハロウィンで充分だい!」
カウンセリングでやってきた成功例!
「今、不倫をしていて、最近ケンカばかり、よりよい状態にもどりたい。」
これを成功してきたやり方を簡単に説明しますね。
この相談は、先ほど話したように難しいです。
なぜなら、喧嘩の原因は、ほとんど不倫している方になります。
ダブル不倫の場合は、女性の方が多いです。
結婚してる方から、ケンカになることは少ないです。
それは、主導権が結婚してる方に移っているので、不倫している方が
振り回されることになるからです。
よりわかりやすく言うと、不倫している方が依存度が増していくので
不安や不満を感じやすくなってしまいます。
関係をよりよい状態にするには、依存状態から
抜ける必要があります。
カウンセリングですることの中心は、どう依存から抜け出して
振り回されない心の状態を取り戻すかが大事になります。
ただ、ここが難しいのは、より良い関係を望む甘い気持ちが
強い意志の妨げになることが多くなります。
不倫の関係を変化させるには、強い意志が必要になります。
あきらめの感情につぶされるまえに
変化を求めてくださいね。

「へいへい!よそ見してると、大事なものが通り過ぎちゃうぞ!」

結構、まじめに書いちゃったかな。(^∇^)
書きながら、色々不倫の相談してきたの思い出したら
熱くなっちゃった。
ハロウィンも今日で終わりかな。
TRICK or TREAT!(お菓子をくれないといたずらするぞ!)
子どもが言うから可愛いけど、おっさんが子どもに言うと
逮捕されるかも (T_T)