自分を変えるには、五感から変えるべき!徹底的にする方法!
どもです。訳も分からず、記事を開いてしまった、あなた!
残念、ここは続きものなので、ぜひ最初から読んで見てくださいね。
そしてまたこちらに戻ってくるのを、楽しみにしてますね!
では、前回の嗅覚と味覚をしていただいたみなさん!
いかがでしょうか?
楽しんで、続けていますか?
「あっ!なにもしてねぇ!」という方は、この先は読まないで
前回に戻ってくださいね。
やってないのに先を読んでしまうというのは、
癖にしてしまうと、かなりやっかいです。
私は、これで効果を出せるまで、かなり遠回りしました。(´;ω;`)
皆さんは、気をつけてくださいね。
自分にいい感覚を与えようと思うことはすごく大事です。
食事の前に、ちょっとおいしい匂いを嗅いでみる。
そして、ゆっくり味わってみる。
簡単でいい気分が味わえるのに、ついついおろそかにして
それを積み重ねてしまう事は多いです。
皆さん、いいものを積み重ねていくと、新しい自分に出会えることを
約束しますので、ぜひ、続けてみてくださいね。

「新しいうさぎ書いてるけど、うまくいかない(笑)」
最後のトリは、触覚です。
五感の最後の感覚です。
触覚といえば、基本は手ですよね。
人は手で何かに触れることによって、いろんな情報を得ることが多いです。
また、親密感を感じやすい場所です。
人は物でも人でも、好きなものを見ると、次に「さわりたい。」と思います。
逆に嫌いになると、「触らないで!触れたくもない!」と、思ってしまいます。
こころの中を満たすのに、触れ合いが大事になります。
ぜひ、いい感覚を受け取ってみてくださいね。

「ボディタッチは愛情表現には、欠かせないよね。」
ではでは、触覚の感覚を上げていきましょう。
それでは、やっていきましょう!
1肌触りのいいものを、身につけてください。
身近にも置いて、さわってみてください。
2どんな肌触りが好きなのか?
肌触りがいいと、どんな気持ちになるか?
見てあげてください。
3あなたがリラックスできるソファや寝室の肌さわりに
意識を向けてください。
そして体全体がゆったりできている状態を意識してあげてくださいね。

「トトロのお腹の上にいるような・・たまらん♥」
六感法なら、あと1つは?
はい、あと1つですが、これは、「直感」です。
「本能」、「霊感」、「虫の知らせ」など、
いろんな言い方があります。
「理屈抜きで、意識し感じるものですね。」
今日は、直感を上げるセッションはしません。
でも、いろんなセッションで使われるものなので
「直感を大事にしていこう。」と、思っていただけると
ありがたいです。(^∇^)

「ポクポクチーン!よし!わかった!」

六感法も、一区切りできました。
みなさんにノートにでも、まとめてもらうため
総括はやめました。(^∇^)
自分で書きながら、自分のものにしていってください。
まだまだ、スキル上げていきますから、楽しみにしてくださいね。