カウンセラーが話す、愛し合う二人が、つきあうと喧嘩が増える理由!
どもです。
今回は、恋愛してつきあうとどんどん喧嘩になる
パターンを見ていきます。
喧嘩のパターンを見ながら、
自分たちが今どの位置にいるのかを知るのは
すごく大事なことですので
ぜひ、読んでみてください。

「喧嘩するほど仲がいいとはいうものの、限界すぎる笑えないもんね。」
恋愛の流れを見ていきましょうね。!
では、最初に恋愛の流れを書いていきますね。
恋愛の最初の流れは、一体感に向かって進む
流れがあります。
人と出会い好感を持つと
気になる人になります。
気になる人をより知りたいと思い
その気持ちが好きになっていきます。
そして自分をもっと知ってもらいたいと思い
それが受け入れられる度に、
好きになってもらっているという気分を
味わっていきます。
気持ちが友達以上の近い距離の存在に感じた時
恋愛感情へとシフトされていきます。
一般的な流れは、精神的なつながりから
途中肉体的なつながりも深めていきながら、あるラインで
つきあうかどうかを確認していきます。
つきあいが始まると、より精神的、肉体的なつながりを
深めていく関係を続けて、最終的には
精神的 肉体的 一体感を目指していく形となります。

「へっへっへっ!だんだん好きになる自分の酔うんだよねぇ~♪」
好きだから腹が立つ!!
つきあうラインは、人によって様々になります。
ただ、一体感に向かうことは間違いないのですが
喧嘩が起きる原因には、いくつかの問題があります。
その1つは、
肉体的な一体感は目に見えるが
精神的な一体感は目に見えない事です。
肉体的一体感の最高の形は、SEXです。
自分の身体を裸になって
すべてをさらけ出し、性的快楽を共有しあい
二人の子どもをつくる行為をするのは
最高の愛情表現です。
ただ、精神的な一体感の最高のものは
目に見えないものです。
「愛してる。」という言葉は最高の表現でも
それは、「本当に愛しているのか?」
「私と同じくらい愛しているのか?」と
目に見えないことで不安は大きくなります。
一瞬、一体感を感じれたと思っても
次の日になると不安になってしまうことも出てきます。
精神的一体感は、求めれば求めるほど
迷路にはまったような感じにおちいり
不満や喧嘩が増えていってしまいます。
「う~ん、右かな?左かな?」
「ここはどこ?私は誰だっけ?
次の問題は男と女のズレゲーム♪
次の問題は、
男性と女性の一体感のズレです。
男性は好きになると肉体的な一体感が重視されます。
逆に女性は、精神的な一体感が重視されます。
また、男性は肉体的一体感と精神的な一体感が
ごちゃまぜになっていることが多いため
肉体的な最高の形の一体感のSEXを行うことで
愛情の最高の経験を完了したと思ってしまいます。
女性が精神的な一体感を求めても
男性は、SEXを通して精神的な一体感を
高めていこうと考えてしまいます。
SEXは男性にとって、愛情の最高の行為であるので
拒否される事は、二人の愛情の問題になります。
ただ女性にとってSEXは、肉体的な最高の行為であり
次の精神的な愛情の最高の形に向けての
ステップでしかありません。
このズレが不満となり、喧嘩の原因になります。


こう寒いと、食欲も出てきませんね。ぬくいの一番です。
今回は喧嘩の話になりましたが、
これは復縁や仲直りのための大事なお話です。
これからも続いていきますので、楽しみにしてくださいね。( ´ ▽ ` )
男の脳みそは下半身についてると考えるのが正解よね!